【遊戯王OCG】ランク4大量展開「ライゼオル」デッキビルドパックに実装

遊戯王OCG

2024年8月24日発売のデッキビルトパック「クロスオーバー・ブレイカーズ」にて、新規テーマカード「ライゼオル」の実装が発表された。

デッキビルドパックは3つのテーマを構築可能なブースターパック。人気テーマや環境テーマが収録されるケースが多く、「ラビュリンス」「R-ACE」「ピュアリィ」昨年だと「メメント」「ヴァルモニカ」「センチュリオン」もデッキビルドパック出身だ。

今年のデッキビルドパックは、

「ライゼオル」「M∀LICE」「竜華」

の収録が決まっており、今回は「ライゼオル」の詳細が発表されたので、詳細を見ていこう。

 

「ライゼオル」テーマの特徴

「ライゼオル」は機械のような見た目をしているが、属性と種族は「雷族炎属性」と「炎族光属性」で構成されている。下級モンスターは全てレベル4で統一されており、ランク4のエクシーズモンスターを展開して戦う、ビートダウン系のテーマだ。
「ライゼオル」の下級モンスターには全て発動を介さない自己特殊召喚効果(スプライトのような効果)が内蔵されているため、展開力は非常に高い。また、効果の一部に「ランク4エクシーズモンスターしか特殊召喚出来ない」という縛りが付くので、「ライゼオル」以外のランク4エクシーズモンスターを採用する事も可能だ。

 

ソード・ライゼオル

効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1500/守 200
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールドか墓地に「ライゼオル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから炎族・光属性モンスター1体を手札に加える。

①の効果は自己特殊召喚効果。条件は自分フィールドか墓地に「ライゼオル」モンスターがいる時なので、非常に緩い。なお、①の効果を使ったターンは、ランク4エクシーズモンスターしか特殊召喚出来なくなり、この制約はすべての下級「ライゼオル」共通の効果となる。
②の効果は召喚・特殊召喚時「炎族・光属性」モンスターをサーチする効果。基本的なサーチ先は「アイス・ライゼオル」か「エクス・ライゼオル」なので、このカードを起点に展開を行う事が可能だ。「エクス・ライゼオル」であれば召喚権が無くても特殊召喚出来るので、ランク4エクシーズモンスターに展開できる。
②のサーチ効果は、召喚・特殊召喚時どちらでも発動する効果のため、初動となるカードだ。ぜひデッキには3枚積みたいところ。

 

ノード・ライゼオル

効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1400/守1600
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールドか墓地にXモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、「ノード・ライゼオル」以外の自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。

①の効果は自己特殊召喚かつランク4エクシーズ縛り。条件は自分フィールドか墓地にエクシーズモンスターがいる時。「ライゼオル」エクシーズモンスターである必要は無いので、汎用カードでも問題無い。「エクス・ライゼオル」でエクシーズモンスターを墓地し、このカードをサーチすれば①の条件は簡単に満たせる。
②の効果は墓地の「ライゼオル」モンスターを蘇生する効果。コストにするカードは何でもいいので、不要なカードを選ぶのがベター。墓地に送ったカードは選べないので注意。蘇生モンスターは効果が無効になっているので、そのままエクシーズモンスターを特殊召喚しよう。
初動にはならないかつコストが重いが、自己特殊召喚の条件は中盤であれば容易なため、1枚採用で十分だろう。

 

アイス・ライゼオル

効果モンスター
星4/光属性/炎族/攻1700/守1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードが召喚した場合に発動できる。デッキから「アイス・ライゼオル」以外の「ライゼオル」モンスター1体を特殊召喚する。

①の効果は自己特殊召喚かつランク4エクシーズ縛り。条件は自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送る。手札コストはかかるが、特殊召喚自体は容易に行える。
②の効果は「ライゼオル」モンスターをリクルートする効果。ただし召喚時のみの効果のため注意。自身以外の「ライゼオル」モンスター特殊召喚出来るので、「ソード・ライゼオル」か「エクス・ライゼオル」のサーチ効果を狙えば、そのまま展開できる。
召喚時という限定効果ではあるもの、初動カードとなり、任意の「ライゼオル」モンスターをリクルート出来る効果は強力。手札で被った場合は、召喚しつつ①の効果で展開を進めよう。

  

エクス・ライゼオル

効果モンスター
星4/光属性/炎族/攻 500/守2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはEXデッキのXモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、レベル4・ランク4のモンスター以外の表側表示モンスターが自分フィールドに存在しなければ発動できる。デッキから雷族・炎属性モンスター1体を手札に加える。

①の効果は自己特殊召喚かつランク4エクシーズ縛り。条件はエクストラデッキのエクシーズモンスター1体を墓地へ送る。どんなエクシーズモンスターでもいいため、エクシーズモンスターを多数採用するこのテーマにおいては、条件は楽。「メレオロジック・アグリゲーター」を墓地に送れば無効効果を発動できるので、デッキに余裕があれば採用もアリ。
②の効果は「雷族・炎属性モンスター」をサーチする効果。対象となる「ソード・ライゼオル」であれば、そのまま特殊召喚。「ノード・ライゼオル」であれば墓地蘇生による展開。「パルマ・ライゼオル」であれば、①の効果で墓地に送ったエクシーズモンスターをデッキに戻して特殊召喚が出来るので、どれを選んでもメリットになる。
①の特殊召喚条件が緩いのと、その後②のサーチ効果の範囲が広いので、複数採用しても問題なさそうだ。

 

パルマ・ライゼオル

特殊召喚・効果モンスター
星4/炎属性/雷族/攻1200/守2400
このカードは通常召喚できない。自分の手札・墓地から「ライゼオル」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻した場合に特殊召喚できる。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。手札・デッキからレベル4モンスター1体を墓地へ送り、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をバトルフェイズ終了時までアップする。

①の効果は自己特殊召喚かつランク4エクシーズ縛り。条件は自分の手札・墓地から「ライゼオル」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻した時。「ライゼオル」テーマは墓地で発動するカードはないため、墓地に貯まったモンスターをデッキに戻してリソースを回復できる。また下級「ライゼオル」モンスターで唯一①の自己特殊召喚効果にターン1制限が無いので、複数体並べることも可能。
②の効果で手札・デッキからレベル4モンスターを墓地に落として自己の攻撃力のアップ。戦闘時に墓地肥やしと聞くと強いかもしれないが、下級の「ライゼオル」モンスターに墓地効果はないため、純粋な攻撃力アップとなる。ちなみにレベル4モンスター指定のため、「ライゼオル」モンスターである必要は無い。
自己特殊召喚効果にターン1制限はないものの、このカード自身に展開効果は無く、かつ先行時は②の効果が腐ってしまうので、採用枚数は程々が良さそうだ。

 

ライゼオル・デュオドライブ

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/雷族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:このカードのX素材の数×100だけ、自分フィールドのモンスターの攻撃力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力はダウンする。
③:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を2つ取り除き、デッキから「ライゼオル」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。

レベル4モンスター2体で特殊召喚できる「ライゼオル」エクシーズモンスターの1つ。
①の効果は特殊召喚時、墓地の「ライゼオル」モンスターをエクシーズ素材にに出来る。特殊召喚時のため、後述する魔法カード「ライゼオル・プラグイン」で蘇生した場合でも、効果が使える。
②の効果は自分・相手のフィールドモンスターをエクシーズ素材の数だけ変化させる効果。ステータス変化はそこまで大きくないが、汎用ランク4モンスター「No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ」の効果が使用できる。
③の効果は「ライゼオル」カードを2枚サーチ。このカード以外からも素材に出来る。魔法・罠カードもサーチできるため、状況に合わせてカードを選ぼう。
このカードは素材指定が無いので、他のレベル4モンスターからこのカードを特殊召喚し、「ライゼオル」展開を目指すことが出来る。他テーマと組み合わせる場合は、まずはこのカードのエクシーズ召喚を目指すといいだろう。

 

ライゼオル・デッドネーダー

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/炎族/攻3000/守2500
レベル4「ライゼオル」モンスター×2体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の墓地のモンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③:自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

レベル4「ライゼオル」モンスターを素材に特殊召喚出来る「ライゼオル」のエースモンスター。
①の効果は墓地のモンスターをエクシーズ素材に出来る効果。「ライゼオル」モンスターでもいいが、「エクス・ライゼオル」の効果で墓地に落とした「メレオロジック・アグリゲーター」を素材にすれば効果の再利用が出来る。
②の効果は相手カードの効果発動時に、エクシーズ素材を使ってフィールドのカード1枚を対象に破壊する効果。効果こそ無効に出来ないものの、この効果にはターン1制限がないため、素材の数だけ破壊が出来る。
③の効果は自分フィールドのエクシーズモンスターの破壊を肩代わりできる効果。1ターンに1度だけれはあるが、場持ちは良くなる。
「ライゼオル」はこのカードを中心に相手の妨害を狙って行くのがいいだろう。見落としがちだが、ランク4の割には攻撃力が3000とかなり高く、現在実装されているカードの最高数値となる。相手のフィールドの更地にしてゲームエンドまで持って行こう。

 

ライゼオル・プラグイン

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地・除外状態の、Xモンスターか「ライゼオル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
その後、デッキから「ライゼオル」カード1枚を自分フィールドのランク4のXモンスター1体の素材にできる。このターン、自分はランク4のXモンスターでしか攻撃宣言できない。

①の効果は墓地・除外状態のエクシーズモンスターか「ライゼオル」モンスターの蘇生と、「ライゼオル」カードをエクシーズ素材に出来る効果。蘇生時の制約もなく、効果でエクシーズ素材を補給できるので、そのまま効果が使える。さらに「ライゼオル」エクシーズモンスターであれば、自身の効果で更に素材を補給できる。
エクシーズ素材となるカードは魔法・罠カードでもよいため、今回のパックで再録される「クロノダイバー・リダン」に罠カード「ライゼオル・ホールスラスター」を素材にすれば、デッキバウンス効果を狙う事も出来る。効果発動時は、ランク4エクシーズモンスターでしか攻撃できなくなるので、自分のターンで使用する場合は注意が必要。
このカード自体は初動にならないが、中盤以降墓地にエクシーズモンスターが貯まってきた時に、盤面を再構築する事が可能なため、デッキに何枚か採用してもいいだろう。

 

ライゼオル・ホールスラスター

通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ライゼオル」Xモンスターの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地から「ライゼオル」カード1枚を自分フィールドのランク4のXモンスター1体の素材にできる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「ライゼオル」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてX召喚を行う。

①の効果で「ライゼオル」エクシーズモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを対象に破壊し、墓地の「ライゼオル」カードをランク4エクシーズモンスターの素材にする効果。「ライゼオル」は展開が得意なテーマなため、「ライゼオル・デュオドライブ」から「ライゼオル・デッドネーダー」へ展開して、2体破壊まで目指したい。素材補給は「ライゼオル・デッドネーダー」に行えば、そのまま発動回数が増える。
②の効果は「ライゼオル」モンスターを素材にエクシーズ召喚する効果。「ライゼオル・デッドネーダー」を特殊召喚してもいいが、相手ターンであればランク4縛りが発生しないため、「天霆號アーゼウス」を特殊召喚して、盤面を更地にすることもできる。
①の効果は破壊効果であるため、若干「ライゼオル・デッドネーダー」と被るところがあるものの、発動を介さないカードを破壊できるのは有能。余談ではあるが、「通常・ホール」カードであるこのカードは「フレシアの蟲惑魔」の効果の対象となるので、ランク4モンスターの採用先に検討してもよさそうだ。

 

展開例

展開力のある「ライゼオル」モンスターであるが、初動カードでどういった展開が可能か、純構築の1枚初動を前提で考えてみた。

 

アイス・ライゼオル初動

「アイス」通常召喚。「アイス」の効果で「ソード」を特殊召喚。「ソード」の効果で「エクス」サーチ。
「アイス」「ソード」「デュオドライブ」をX召喚。「デュオドライブ」の効果で「パルマ」「ホールスター」をサーチ。
「エクス」の効果で「デッドネーダー」を墓地に落として特殊召喚。「エクス」の効果で「ノード」をサーチ。
「ノード」の効果で「ノード」特殊召喚。「ノード」の効果で「エクス」を墓地へ送り「アイス」蘇生
「パルマ」の効果で「デッドネーダー」をデッキに戻して「パルマ」特殊召喚。
「ノード」「アイス」「パルマ」を素材に「デッドネーダー」をX召喚。「デッドネーダー」の効果で墓地の「エクス」を素材に。
「ホールスター」をセットしてエンド。

デッドネーダー効果で4回破壊
ホールスラスターの効果でフィールド2枚まで破壊

純構築でも1枚初動でここまでの展開が可能だ。ここに「メレオロジック・アグリゲーター」を加えれば墓地効果で相手の表側カードを無効に出来たり、デュオドライブのサーチ効果に「ライゼオル・プラグイン」を加えることで、「ライゼオル・ホールスラスター」を素材にしたエクシーズモンスターを特殊召喚。「ライゼオル・ホールスラスター」を墓地に落とすことで、相手ターンにエクシーズモンスターを召喚して妨害、といったことも出来る。例えば「塊斬機ラプラシアン」も面白そうだ。展開力を活かしつつ、様々なエクシーズモンスターを採用してみよう。

 

総括

現代遊戯王のパワーを残しつつ、ある程度展開に縛りを付けることで、限られたテーマの中で出張採用を検討出来る、なかなか面白いカードになりそうだ。純構築だけだと、魔法・罠に対し無力であり、無効効果も備えてないので、他の様々なカードを組み合わせる楽しみが生まれそうだ。現状では環境TOPに上り詰めるほどではなさそうだが、デッキビルドパックは過去追加カードで環境トップにまでパワーアップしたテーマも少なくないので、今後の展開も楽しみだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました